看護部のご案内

よくあるご質問

Q&A

住居手当は出ますか?

次の条件をすべて満たす場合に支給されます。
(1)賃貸物件に住んでいること
(2)本人が契約当事者であること
(3)月額12,000円を超える家賃を支払っていること

看護師寮はありますか?

職員専用の寮などはありませんが、割引を受けられる賃貸物件をご紹介することはできます。

車通勤は可能ですか?

病院と住居の直線距離が2km以上ある場合は車通勤が可能です。

休日はどのくらいあるのですか?

子育て支援はどのようなものがありますか?

院内保育はありませんが、病児・病後児保育施設利用をした場合は、申請を行うと暦年で職員一人当たり10万円を限度とし保育料の補助があります。

教育体制はどのようになっていますか?

男性看護師はどのくらいいますか?

全体の4%が勤務しています。

診療受付時間

診療受付時間(平日/午前中)

8:00〜11:00

外来休診日

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月3日)

※救急・紹介の場合はこの限りではありません。

  • 外来担当医師表
  • 診療科のご案内
  • 交通アクセス

面会時間

平日

13:00〜20:00

休日

10:00〜20:00

TAVI

初期臨床研修医

がん診療

看護部のご案内

地域医療連携室

認定施設

日本医療機能評価機構認定病院

熊本中央病院病院指標

  • 数字で見る熊本中央病院
  • 専門医等の指定状況
  • 臨床研究について
  • NCD(National Clinical Database)参加について
  • 国家公務員共済組合連合会
  • シミュレーション・ラボセンター
ページのトップへ

熊本中央病院ホーム病院のご案内一般利用者の皆さまへ診療科のご案内医療関係者の皆さまへ