がん診療

がん診療

がん診療

充実したがん医療を提供するために。

熊本県指定がん診療連携拠点病院

 平成22年8月17日付で「熊本県指定がん診療連携拠点病院」に指定されました。
 「熊本県指定がん診療連携拠点病院」は、我が国に多いがん(肺がん、胃がん、肝がん、大腸がん、乳がん)またその他のがんについて集学的治療(手術、放射線治療および化学療法)並びに緩和ケアによる総合的な診療体制を有し、県民に安心かつ適切ながん診療を提供できると認められた医療機関について指定されるものです。
 その目的は、本県における診療連携体制の充実とがん診療の均てん化推進とされています。
 当院ではこれまでもがん診療の充実に取り組んでまいりましたが、この度の指定を契機に今後も更に充実したがん医療が提供できるように努力してまいります。

  • がん診療連携(私のカルテ)

がん治療の取り組み

当院では「手術」「化学療法」「放射線治療」「内視鏡治療」「緩和ケア」を組み合わせ、患者さんの状態やがんの種類に応じた治療を行っています。

また、各診療科が協力して治療を行います。

  • 手術
  • 化学療法
  • 放射線治療
  • 内視鏡治療
  • 緩和ケア内科

患者さんをサポートする仕組み

  • 相談支援センター
  • くまちゅうがんサロン「クローバー」

がんについての情報

国立がんセンター「一般向けがん情報サービス」では、各部位がんの解説(症状、診断、治療など)や様々な治療方法について、看護・支持療法などに関する情報が掲載されています。

がんについての情報は、こちらのサイトもご参照ください。

診療受付時間

診療受付時間(平日/午前中)

8:00〜11:00

外来休診日

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月3日)

※救急・紹介の場合はこの限りではありません。

  • 外来担当医師表
  • 診療科のご案内
  • 交通アクセス

TAVI

初期臨床研修医

がん診療

看護部のご案内

地域医療連携室

認定施設

日本医療機能評価機構認定病院

熊本中央病院病院指標

  • 数字で見る熊本中央病院
  • 専門医等の指定状況
  • 臨床研究について
  • NCD(National Clinical Database)参加について
  • 国家公務員共済組合連合会
  • シミュレーション・ラボセンター
  • 熊本中央病院公式インスタグラム
ページのトップへ

熊本中央病院ホーム病院のご案内一般利用者の皆さまへ診療科のご案内医療関係者の皆さまへ