病院のご案内

言語聴覚士(スタッフ職員)募集要項

言語聴覚士(スタッフ職員)を募集します

試験 及び 募集内容

1. 募集人数

言語聴覚士(スタッフ) 1名

2. 業務内容

摂食機能訓練 (嚥下訓練 )を主として、その他失語症、構音障害、発声障害、聴覚障害の訓練を行う

3. 応募資格

令和5年4月に言語聴覚士免許取得見込みの方

4. 応募書類

  1. 履歴書
  2. 卒業見込証明書
  3. 成績証明書

5. 選考方法

  1. 面接

6. 選考日時

令和5年3月3日(金)15時~

7. 応募締切

令和5年2月22日(水)必着

※応募書類の②と③は、選考日に持参でも構いません

8. 提出先

〒862-0965

熊本市南区田井島一丁目5番1号

国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 庶務課宛

簡易書留またはレターパックにて郵送して下さい。

待遇

1. 給与 及び昇給

198,200円 年1回昇給(10月)

2. 各種手当

通勤手当※、住居手当※、時間外手当 ※印は条件あり

3. 賞与

年2回(令和4年度実績:年間4.85 月 決算賞与を含む)

4. 契約期間

期間の定めなし

5. 試用期間

6 か月

6. 退職金

熊本中央病院スタッフ職員退職手当規程により支給

7. 加入保険

共済組合(短期)※、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
※一般の健康保険に当たるものです

8. 就業時間

日勤 8:30~17:15 週38時間45分勤務

9. 休日

土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) 完全週休2日制

10. 福利厚生

定期健康診断、各種抗体検査及びワクチン接種、インフルエンザ予防接種、病児・病後児保育施設利用料の補助、企業主導型保育園との提携、職員食堂、職員駐車場、職員旅行(隔年実施)、西日本ブロック体育大会 他

スタッフ職員とは

 本院における職員採用については、「国家公務員共済組合連合会採用職員(共済職員)」としての採用枠と「熊本中央病院採用職員(スタッフ職員)」としての採用枠の2種類があります。2つの採用枠は、当院が国家公務員共済組合法に基づいて設立された医療機関であることから、その職員定数枠については財務省の管理の下で制限を受けており、結果として2種類の雇用形態が存在します。
 「国家公務員共済組合連合会採用職員(共済職員)」と「熊本中央病院採用職員(スタッフ職員)」の条件的な主な違いは次のとおりです。

国家公務員共済組合連合会
採用職員(共済職員)
熊本中央病院
採用職員(スタッフ職員)
雇用期間 共済職員と同等
初 任 給 連合会給与規程による 共済職員に準ずる
昇   給 有(連合会の規程による) 有(病院の規程による)
通 勤 手 当 共済職員と同等
住 居 手 当 共済職員と同等
扶 養 手 当
賞   与 国家公務員に準ずる 共済職員と同等
保 険 関 係 共済 共済組合(短期)+厚生年金保険
退 職 金 有(連合会の規程による) 有(病院の規程による)

その他 問い合わせ先

国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院(庶務課)

〒862-0965 熊本市南区田井島一丁目5番1号

096-370-3111096-370-4002

診療受付時間

診療受付時間(平日/午前中)

8:00〜11:00

外来休診日

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月3日)

※救急・紹介の場合はこの限りではありません。

  • 外来担当医師表
  • 診療科のご案内
  • 交通アクセス

面会時間

平日

13:00〜20:00

休日

10:00〜20:00

TAVI

初期臨床研修医

がん診療

看護部のご案内

地域医療連携室

認定施設

日本医療機能評価機構認定病院

熊本中央病院病院指標

  • 数字で見る熊本中央病院
  • 専門医等の指定状況
  • 臨床研究について
  • NCD(National Clinical Database)参加について
  • 国家公務員共済組合連合会
  • シミュレーション・ラボセンター
  • 熊本中央病院公式インスタグラム
ページのトップへ

熊本中央病院ホーム病院のご案内一般利用者の皆さまへ診療科のご案内医療関係者の皆さまへ