一般利用者の皆さまへ

末梢動脈疾患

まっしょうどうみゃくしっかん

50音
ま行
対象部位
四肢
検索用キーワード
末梢動脈

疾患概要

動脈硬化により主に下肢の動脈が狭窄、閉塞することで血流が少なくなり、歩いたらふくらはぎが痛む、あるいは病気が進行すると足の指先などに潰瘍が出来て治らないなどの症状が起こる疾患です。動脈硬化が非常に進行した方に起こります。

治療

動脈硬化や下肢の血管の状態によって様々な治療を行います。

  1. 運動療法

すべての患者さんに運動療法が推奨されます。

跛行を生じるに十分な強度で歩行し、疼痛が中等度になれば安静にすることを繰り返し、1回30~60分間行います。非常に効果が高い治療法ですが、患者さんひとりではなかなか継続が難しいようです。

  1. 薬物療法

血液がサラサラになるような薬や、狭くなった血管を広げるような薬を継続してもらいます。

  1. 血行再建術

安静時疼痛や虚血性潰瘍のある患者さんは血行再建術という手術が必要となることが多いです。血管が狭くなったり詰まったりしている長さが短ければカテーテルによる血行再建が出来ます。状態の悪い血管は外科手術が必要になる場合が多いです。

大動脈-両側大腿動脈バイパス

大動脈-両側大腿動脈バイパス

外腸骨動脈-大腿動脈バイパス

外腸骨動脈-大腿動脈バイパス


大動脈-両側大腿動脈バイパス
外腸骨動脈-大腿動脈バイパス

大腿-膝窩動脈バイパス

この疾患に対応する診療科

疾患名・キーワード

50音で探す

対象部位から探す

診療受付時間

診療受付時間(平日/午前中)

8:00〜11:00

外来休診日

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月3日)

※救急・紹介の場合はこの限りではありません。

  • 外来担当医師表
  • 診療科のご案内
  • 交通アクセス

TAVI

初期臨床研修医

がん診療

看護部のご案内

地域医療連携室

認定施設

日本医療機能評価機構認定病院

熊本中央病院病院指標

  • 数字で見る熊本中央病院
  • 専門医等の指定状況
  • 臨床研究について
  • NCD(National Clinical Database)参加について
  • 国家公務員共済組合連合会
  • シミュレーション・ラボセンター
  • 熊本中央病院公式インスタグラム
ページのトップへ

熊本中央病院ホーム病院のご案内一般利用者の皆さまへ診療科のご案内医療関係者の皆さまへ